電話ボタン MENU

コラム

column

公開日2025.07.20最終更新日2025.07.07バストアップ

30代から始める育乳ケア|年齢に合った方法とおすすめ施術を紹介

30代を迎え、バストのハリや形に変化を感じ始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「育乳」という言葉に惹かれつつも、「本当に効果があるの?」と疑問に思うこともあるでしょう。

そこで本記事では、30代のバストケアに関する疑問にお答えし、今日から始められる具体的なケア方法をご紹介します。

30代で育乳は難しいが垂れの予防や肌のハリを保つのは可能

30代になると、思春期のような大幅なバストサイズの増加を伴う本格的な「育乳」は医学的に難しいとされています。これは、成長因子の分泌量が思春期をピークに減少し、乳腺組織の発達も落ち着いてくるためです。

しかし、適切なケアを行うことで、バストの垂れを予防し、肌のハリや弾力を維持することは可能です。加齢や重力による影響を最小限に抑え、若々しいバストラインをキープするための方法に目を向けましょう。

30代におすすめの育乳ケア

30代のバストケアは、「育乳」という言葉のイメージとは異なり、サイズアップのみを目指すよりも、現在のバストを美しく健康的に保つことに重点を置くことが現実的です。

日常生活の中で少し意識を変えるだけで、バストの印象は変わってきます。

ここでは、今日からすぐに取り入れられる具体的なケア方法を3つご紹介します。

30代の育乳ケア①:適切なブラジャーでバストの垂れを予防

まずは、ご自信の身体に合ったブラジャーを選ぶことが大切です。

自分のバストに合っていないブラジャーを着用し続けると、バストを支えているクーパー靭帯に負担がかかり、伸びたり切れたりする原因となるからです。

クーパー靭帯は一度損傷すると元に戻らないため、日々のブラジャー選びが将来のバストラインを左右する可能性もあります。

ブラジャーを選ぶ際は表記のサイズだけで選ぶのではなく、できるだけ試着して下記のポイントをチェックしましょう。

  • ワイヤーの形はバージスラインに合っているか
  • カップの上が浮いたり食い込んだりしていないか
  • アンダーは苦しくないか
  • 包み込まれているようなフィット感か

判断が難しいようであれば、下着屋のフィッターに採寸してもらうのがおすすめです。

締め付け感が苦手な方は、ノンワイヤーでもホールド力の高いものにしたり、休息時のみブラトップなどを活用したりするのもよいでしょう。

また、日常生活用、就寝時用のナイトブラ、運動時のスポーツブラなど、シーンに応じてブラジャーを使い分けることも大切です。

定期的にブラジャーを見直し、常に自分にフィットするブラジャーを着用することを心がけてみてください。

30代の育乳ケア②:栄養バランスの取れた食事を意識する

バストのハリや美しい肌を保つためには、体の内側からのケアが不可欠です。バストの肌を健やかに保つためには、特定の栄養素に偏らず、バランスの取れた食事が重要です。

健康的なバストを保つために、下記のような栄養素を含む食品を日々の食事に取り入れることを意識してみましょう。

主な食べ物

特徴

豆腐、納豆、きな粉、味噌、醤油、豆乳など(大豆イソフラボン)

エストロゲン(女性ホルモン)と似た働きをするイソフラボンが豊富

キャベツやりんごなど

エストロゲン(女性ホルモン)の血中濃度を高めるとされるボロンが豊富

たんぱく質(赤身肉・ヒレ肉、アジ、鮭、卵、ブロッコリー、アボカド、豆類)など

筋肉や肌、ホルモンの材料となる

ブルーベリー(アントシアニン)や玄米など

血管などの健康を保つポリフェノールが豊富

ナッツ類、かぼちゃ、モロヘイヤなど

女性ホルモンの分泌のバランスをとるビタミンEが豊富

※食べ物によってバストアップ効果が期待できるわけではありません

栄養不足になるとバストのハリの低下に直結するため、注意しましょう。

30代の育乳ケア③:適度な筋トレを取り入れる

バストそのものは脂肪と乳腺組織でできているため、筋トレで直接的にバストサイズを大きくすることはできません。しかし、バストの土台となっている大胸筋を鍛えることは、美しいシルエットを作る効果が期待できます。

また、猫背になるとバストが実際よりも小さく、垂れて見えてしまう傾向があるため、正しい姿勢を保つためにも胸の筋肉は重要です。

自宅で手軽にできる大胸筋トレーニングには下記などが挙げられます。

  1. 腕立て伏せ(プッシュアップ):膝をついて行うことで負荷を調整できるため、筋力に自信がない方でも始めやすいでしょう
  2. ダンベルフライ:ダンベルがない場合は、水を入れたペットボトルで代用することも可能
  3. 合掌ポーズ(胸の前で手を合わせる):手軽に大胸筋を刺激できるトレーニングとしておすすめ

しかし、筋トレをし過ぎるとバスト周辺の脂肪が燃焼されて痩せてしまい、バストが小さく見えたり、バスト上部のハリは失われたりなど、逆効果となる可能性も。

正しいフォームで、毎日ではなく3日に1回程度など、無理のない範囲で続けることが大切です。

30代の育乳ケア④:選択肢としての豊胸術「成長再生豊胸」

より確実にバストアップを目指したいのであれば、美容医療における豊胸術も選択肢の一つとして検討する必要があるかもしれません。

その中でも、ご自身の乳腺組織の成長を促すことを目指す「成長再生豊胸」という方法があります。

成長再生豊胸とは、バストに成長因子を注入し、乳腺と皮下脂肪を発達させることでバストアップを目指す治療です。

異物を入れて体積を増やす豊胸とは異なり、バストを成長させる方法なので、まさに「育乳」できる豊胸といえるでしょう。

施術後のバストはご自身の乳腺組織によるものであり、自然な仕上がりが期待できます。また、一度成長した乳腺組織は、加齢による変化を除けば、その効果は長期的に持続すると考えられています。

「人工的なものではなく、ご自身のバストの成長を促す形で自然なバストアップを希望される方」にとって、「育乳」のイメージに近い選択肢の一つとなり得るでしょう。

南クリニックでは成長再生豊胸として2つの治療方法を提供しています。

<南クリニックの成長再生豊胸>

 

成長再生豊胸W

成長再生豊胸F

治療方法

成長因子をバストに注入する。経過を見ながらバストアップできるため、性周期に影響しない。また、周りにバレにくい。

成長因子+成長因子をゆっくり放出させる物質をバストに注入する。

即効性が期待でき、通院回数を減らせる。

経過

7日で注射の腫れが引き、36カ月で大きくなっていく。

7日で注射の腫れが引くが、大きさは保たれており、豊胸効果が得られている。

価格

33万円

3セット104.5万円

5セット170.5万円

詳細

>>成長再生豊胸Wの詳細を見る

>>成長再生豊胸Fの詳細を見る

さらに詳細を知りたい方は、ぜひ一度カウンセリングにいらしてくださいね。

>>南クリニックの無料カウンセリング予約はこちら
>>南クリニックでは成長再生豊胸モニター募集中!

30代のバストに関するよくある質問3つ

30代のバストに関するよくある疑問に回答していきます。

①30代でバストが大きくなったと感じる理由は?

30代になってからバストが大きくなったと感じる場合、その主な原因としては、下記などが考えられます。

  • 体重の増加
  • ホルモンバランスの変化
  • 妊娠・出産

バストの大部分は脂肪組織で構成されているため、全体的に体重が増加すれば、それに伴ってバストもサイズアップする傾向があります。

また、女性ホルモンのバランスの変化がバストサイズに影響を与える可能性もあるでしょう。

たとえば、低用量ピルの服用を開始したり種類を変更したりした場合、副作用として胸の張りやサイズアップを感じることがあります。

排卵後から月経前にかけてはプロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌が増えるため、一時的に胸が張ったり、大きくなったように感じたりすることが一般的です。

さらに、妊娠・出産はバストに最も大きな変化をもたらすライフイベントの一つです。妊娠中は乳腺が著しく発達し、授乳期に向けてバストが数カップ大きくなることも珍しくありません。

これらの変化は、意図的な「育乳」の成果とは異なり、多くは生理的な変化やライフステージに伴うものであると理解しておきましょう。

②30代でバストに「成長痛」を感じることはある?

一般的に、30代で思春期に経験するような「成長痛」として胸に痛みを感じることは稀です。乳腺の本格的な成長は、遅くても20代前半までに完了すると考えられているからです。

そのため、30代で胸に痛みを感じる場合は、成長以外の原因を考える必要があります。

一般的なのは、月経周期に伴うホルモンバランスの変動による乳腺の張りや痛みです。これらは月経前症候群(PMS)の症状の一つとして現れることがあり、多くは月経が始まると自然に軽快します。

しかし、痛みが長期間続く、しこりを感じる、乳頭から分泌物が生じる、などの場合は下記の病気の可能性を考慮する必要があります。

  • 乳腺症
  • 乳腺炎
  • 良性腫瘍
  • 乳がん

特に、下記の症状が見られる場合は、自己判断せずに乳腺外科などの専門医を受診することをおすすめします。

  • これまで感じたことのない種類の痛み
  • 左右差のある痛み
  • 特定の場所に限局した痛みがある

また、サイズの合わないブラジャーによる圧迫や摩擦が痛みを引き起こしているケースもありますので、着用している下着の見直しも検討してみることをお勧めします。

③30代のバストアップに豆乳は効果があるの?

豆乳の摂取のみでバストアップが期待できるという科学的根拠は、現在のところ確立されていません。

豆乳がバストアップに効果的であるという一部の言説は、豆乳に含まれる大豆イソフラボンが女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをするといわれていることに由来します。

しかし、大豆イソフラボンのエストロゲン様作用は穏やかであり、体内で強力なバストアップ効果をもたらすほどではないと考えられています。また、バストの成長にはエストロゲンだけでなく、様々な成長因子の働きも必要不可欠です。

したがって、豆乳はあくまでバランスの取れた食生活の一部として、適量を摂取することが推奨されます。

まとめ

  • 30代になると、思春期のような大幅なバストサイズの増加(一般的に言われる「育乳」)は医学的に難しいとされています。成長因子の分泌量の変化や乳腺組織の発達が落ち着くため、大幅なバストの成長は期待しにくいのが現状。
  • 30代のバストケアは、「育乳」という言葉のイメージするようなサイズアップのみにこだわるよりも、現在のバストラインを美しく保つことに重点を置くことが推奨されます。具体的には、適切な下着の着用、栄養バランスの取れた食事、適度な運動を取り入れるなど、規則正しい生活習慣が重要。
  • 30代でバストが大きくなったと感じた場合は、それは意図的な「育乳」の成果とは限らず、体重の増加、ホルモンバランスの変化、妊娠・出産などが考えられる。
  • より確実なバストアップを希望される場合は、美容医療における豊胸術も選択肢の一つ。その中でも、人工的な異物を挿入する豊胸術とは異なり、ご自身の乳腺組織の成長を促す「成長再生豊胸」という方法がある。これは、ご自身のバストを自然な形で大きくしていくという意味で「育乳」という言葉のイメージに近い施術であるとも言える。
この記事をシェア!

成長再生豊胸には、
成長再生豊胸F成長再生豊胸W
2種類があります。

当院には、
成長再生豊胸の他に脂肪注入法
もあります。

関連コラム

無料カウンセリングの
ご予約はお電話にて
名古屋
052-951-5855
受付時間
10:00~19:00
※無料カウンセリングご予約後、キャンセルされる場合は、前日までに必ずお電話でご連絡ください。
お問い合わせフォーム 無料カウンセリング予約