コラム
column
公開日2025.08.20最終更新日2025.08.14豊胸基礎知識
胸の位置が低い原因と改善法|バストアップ・美しいラインを作るには?

「なんだか洋服が綺麗に着こなせない…」
「鏡を見ると、以前より胸の位置が下がったように感じる…」
そんな悩みを抱えていませんか。
バストの位置は、見た目の印象や全体のスタイルを大きく左右する重要なポイント。位置が低いと感じる原因には、姿勢の癖や加齢、下着の選び方などが影響しているかもしれません。
この記事では、胸の位置が低く見えてしまう主な原因から美しいラインを作る方法まで解説します。諦めていた理想のバストラインを手に入れるための一歩として、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
目次
胸の位置が低いとは?まずは自分のバスト位置をチェック
そもそも「胸の位置が低い」とは、具体的にどのような状態を指すのでしょうか。ここでは、理想的なバスト位置の目安と、自分で簡単にできるチェック方法をご紹介します。
「胸の位置が低い」状態とはどんな見た目?画像はある?
胸の位置が低い状態とは、一般的にバストの最も高い部分(バストトップ)が、二の腕の真ん中よりも下にある状態を指します。胸の位置が低いと、デコルテ部分が平坦で寂しい印象になり、全体のスタイルにも影響を与えることも。
理想的なバストの位置は、鎖骨の中心と左右のバストトップを結んだ線が正三角形を描き、バストトップが肩と肘のちょうど中間にある状態とされています。
南クリニックの公式HPでは、バスト・タイトの症例画像を公開しておりますので、こちらも参考にしてみてくださいね。
自分は当てはまる?10秒でできる胸の位置のチェック方法
自分の胸の位置が低いかどうかは、簡単な方法でセルフチェックできます。
<胸の高さのチェック方法>
- まずは、鏡の前にまっすぐに立ち、自然な姿勢をとる
- 腕を自然に下ろした状態で、バストトップの位置を把握
- バストトップが肩と肘の中間よりも下にある場合は、胸の位置が低いor下垂している可能性がある
<胸が流れていないかのチェック方法>
- 鏡の前にまっすぐに立ち、自然な姿勢をとる
- 腕を自然に下ろした状態で、バストトップの位置を把握
- 鎖骨の中央のくぼみと、左右のバストトップの3点を結んでみる
- 底辺(左右のバストトップ間)が長い二等辺三角形になる場合は、バストが横に流れているor離れている可能性がある
- 縦に長い二等辺三角形になる場合は、バストが垂れ下がっている可能性がある
どちらも簡単に行えるため、ぜひ実践してみてくださいね。
胸の位置が低く見える原因とは?
胸の位置が低く見える原因は人によってさまざまです。ここでは、胸の位置が低く見えてしまう主な3つの原因について、それぞれ詳しく解説していきます。
原因①:加齢や筋力低下によるバストのたるみ
胸の位置が低く見える大きな原因の一つが、加齢や筋力低下による「バストのたるみ」です。バストの内部には、クーパー靭帯というコラーゲン繊維の束があり、これが乳腺組織を吊り上げてハリのある形を保っています。
しかし、加齢によってコラーゲンが減少したり、長年の揺れによってクーパー靭帯が伸びたりすると、バストを支える力が弱まり、下垂して位置が低くなることも。また、バストの土台となっている大胸筋や小胸筋も、加齢や運動不足によって筋力が低下します。
バストを支えているクーパー靭帯や土台である筋肉が衰えれば、その上にあるバストが垂れてしまうのは自然なこと。これらの要因が重なることで、バストのトップの位置が下がり、全体的に低い印象を与えてしまうのです。
原因②:姿勢が悪い(猫背・巻き肩)
日々の「姿勢の悪さ」も、胸の位置を低く見せる原因の一つです。特に、デスクワークやスマートフォンの長時間利用で起こりがちな「猫背」や「巻き肩」は、バストラインに影響を与えるでしょう。
例えば、背中が丸まり、肩が内側に入った姿勢を続けていると、バストの土台である大胸筋・小胸筋が常に縮こまった状態になります。この状態では、筋肉は本来の力を発揮できず、バストを高く持ち上げておくことができません。
その結果、バストトップが下向きになり、胸全体が実際の高さよりも低い位置にあるように見えてしまうのです。
元々美しい形のバストであっても、姿勢が悪ければその魅力は半減してしまいます。反対に姿勢を正すだけで、バストの位置の印象はある程度改善される可能性があります。
美しいバストラインを保つためには、日頃から胸を開き、背筋を伸ばす意識が重要です。
原因③:生まれつきの骨格
バストの位置は、後天的な要因だけでなく、「生まれつきの骨格」によっても影響を受けることがあります。人によってはもともと上半身に脂肪がつきにくい場合や、骨格のタイプによって低く見えやすい場合があるからです。
骨格診断における、3つの骨格の特徴は下記の通りです。
- 骨格ウェーブ:上半身に脂肪がつきにくく、胸の位置が低く見える
- 骨格ストレート:体に厚みがあり重心が上にあるため、胸の位置が上に見えやすい
- 骨格ナチュラル:肩幅が広く、バストが横に広がって見えやすい
生まれつきの骨格を変えることはできませんが、後述する下着の選び方や姿勢の改善によって、見た目の印象を大きく変えることは可能です。
胸の位置が低いのを治す方法は?正しいブラジャー選びで位置補正&形キープ
胸の位置が低いと感じる場合、最も手軽で即効性のある対処法は、「自分の体型に合った正しいブラジャーを選ぶこと」です。自分に合ったブラジャーは、バストを正しい位置まで引き上げ、しっかりと固定することで、美しいシルエットを作り出してくれます。また、日中の活動によるバストの揺れを防ぎ、バストを支えるクーパー靭帯への負担を軽減することで、将来的な下垂を予防する効果も期待できるでしょう。
特に下記のようなブラジャーを選ぶのがおすすめです。
- カップの横にリフトアップパネル(バストを引き上げるパネル)がある
- 脇の肉が背中に流れない構造(パワーネット)
- バストのホールド力が高い
- ストラップの調整がしやすいもの
正しいブラジャーを着けるだけで、洋服を着た時の印象は変わるはず。自己判断で購入するのではなく、下着屋でプロに採寸してもらい、適切なものを選ぶようにしましょう。
根本的に胸の位置を高くしたいなら南クリニックの「バスト・タイト」or「成長再生豊胸」
胸の位置を根本的に改善したいなら美容整形を検討する必要があります。南クリニックの「バスト・タイト」や「成長再生豊胸」は、メスや異物を使わずに胸の位置を引き上げたり、ハリやボリュームを取り戻したりすることを目指す施術です。
ここでは、それぞれの施術について詳しく解説します。
バスト・タイトとは
南クリニックのバスト・タイトとは、エンブレイスRFという高周波(RF)を利用して、たるんでしまったクーパー靭帯や皮膚を引き締める治療です。皮膚やクーパー靭帯に内側から熱エネルギーを与えることで、バストのリフトアップが期待できます。
メスや医療用の糸を使用せず、カニューレと呼ばれる細い管を皮膚の下に挿入し、高周波を照射します。そのため、大きな傷跡が残る心配が少なく、ダウンタイムも比較的短いのが特徴です。
特に下記のような方におすすめです。
- バストのボリュームは十分にあるけど、たるんでいるのが気になる
- バストアップは望んでいないけど、上向きでハリのあるバストにしたい
- 体に異物・メスを入れたくない
- 長いダウンタイム期間が取れない
南クリニックのバスト・タイトの料金は下記の通りです。
南クリニックのバスト・タイト |
|
価格 |
通常:99万円 |
詳細 |
術後は内出血や腫れが数週間、左右差が1〜3ヶ月ほど続きますが、この時期を超えると、ハリのある上向きのバストが期待できます。
成長再生豊胸とは
成長再生豊胸とは、胸に成長因子を注入することで、思春期のようなバストの成長を促す豊胸術です。乳腺を発達させ脂肪を増やす方法のため、一度得られたバストアップ効果は半永久的で、見た目・触り心地どちらも本物のような仕上がりが期待できます。
治療は注射のみで行うため、ダウンタイムも短く大きな傷跡が残る心配も殆どありません。特に下記のような方におすすめです。
- デコルテ部分が削げ、バスト上部が寂しくなってしまった
- バスト全体のボリュームも大きくしたい
- 半永久的なバストアップ効果が欲しい
- 体に異物・メスを入れたくない
- 長いダウンタイム期間が取れない
南クリニックでは、下記の2種類をご案内しています。
<南クリニックの成長再生豊胸>
成長再生豊胸W |
成長再生豊胸F |
|
特徴 |
・約3~6ヶ月かけて大きくする |
・治療直後から効果が期待できる |
価格 |
1回:33万円 |
・3セット104.5万円 |
詳細 |
「バスト・タイトと、成長再生豊胸、自分はどちらが適切だろう?」と悩んでいる方は、ぜひ一度無料カウンセリングにいらしてくださいね。
>>南クリニックの無料カウンセリング予約はこちら
>>南クリニックでは成長再生豊胸モニター募集中!
まとめ
- 胸の位置が低い状態とは、一般的にバストの最も高い部分(バストトップ)が、二の腕の真ん中よりも下にある状態を指す。胸の位置が低いと、デコルテ部分が平坦で寂しい印象になり、全体のスタイルにも影響を与える。
- 理想的なバストの位置は、鎖骨の中心と左右のバストトップを結んだ線が正三角形を描き、バストトップが肩と肘のちょうど中間にある状態とされている。
- 胸の位置が低く見える原因は、「加齢や筋力低下」「姿勢の悪さ」「生まれつきの骨格」などが挙げられる。
- 胸の位置が低いのを一時的に改善するのであれば補正力の高いブラジャーを活用する。根本的に改善したいのであれば、胸の位置を引き上げたり、ハリやボリュームを取り戻したりする美容整形を検討する。
成長再生豊胸には、
成長再生豊胸Fと成長再生豊胸W
の2種類があります。
-
- すぐに大きくしたい方にオススメ
-
- 段階的に大きくしたい方はこちら
当院には、
成長再生豊胸の他に脂肪注入法
もあります。
-
- 豊胸と同時に痩身も可能